上の月はウェザーニュースさんの画像です
今日は旧暦の9月13日にあたる十三夜。夕刻の空は冴え、うつくしい月を堪能することができました。
月のおはなしといえば「かぐや姫」。絵本なら「パパ、お月さまとって !」がまっさきに思い浮かびます。みなさんはいかがですか?
9月から10月にかけて、おはなし会のテーマは「月」と「ハロウィン」が定番 !
ということで、今日は昨年の今ごろ、おはなし会でご紹介した絵本をふりかえってみます。
2019年9月の絵本のじ・か・ん ♪
絵本「だるまさんと」
絵本「おたすけこびと」
絵本「ごんたのおつかい」
絵本「おもいおいも」
紙芝居「トンボくんとなかまたち」(写真)
大型絵本「パパ、お月さまとって !」
「お月さま」に「トンボ」に「おいも」。10月末の今よりも、少し前の季節感ですね。
今は、やっぱり、ハロウィン !
2019年10月のはまちゃん・はらちゃんおはなしかい
大型絵本「もこもこもこ」
絵本「よる わたしのおともだち」
紙芝居「つきよのヤマネ」
絵本「ハロウィン ハロウィン」
大型絵本「おばけのてんぷら」
在宅時間が長くなったことで、若い方の読書量が増えたというニュースも耳にしました。
学生のみなさんが書籍から人生を学び、幼年のこどもたちが絵をみて瞳を輝かせ、もっと小さな乳児さんたちが本をおもちゃにし友とする。もちろん大人の皆さんのかたわらにも、いつも味方であってくれる素敵な本がありますように。
はやく
みんなに
あいたいな ♪